解説
民家のリビングとダイニングキッチンのリフォーム計画。
構造体の柱梁を残し、シックなヴェンゲ色に塗装、壁は、剥がれかけていた砂壁から珪藻土にリフォーム。
分断されていたダイニングキッチンとリビングの境壁を開け、対面カウンターとガラスの扉により、
繋がりと開放感をもたせました。リビングには間接照明を仕込み、夜の演出性ももたせています。
  建築概要構造体の柱梁を残し、シックなヴェンゲ色に塗装、壁は、剥がれかけていた砂壁から珪藻土にリフォーム。
分断されていたダイニングキッチンとリビングの境壁を開け、対面カウンターとガラスの扉により、
繋がりと開放感をもたせました。リビングには間接照明を仕込み、夜の演出性ももたせています。
| 計画地 | 新潟県新潟市西区 | 
| 用途 | 店舗付き住宅 | 
| 構造 | 木造2階建 | 
| 計画部分面積 | 39.4m2(11.9坪) | 
| リフォーム仕様 | 床:フローリング(トステム) 壁:補修の上珪藻土塗(リビング)/クロス(ダイニングキッチン) 天井:クロス貼 間接照明:ミニキセノン(ダイコー) システムキッチン:(トステム) カウンター/家具/建具:造作 | 
| 施工期間 | 着工2008年2月 〜 竣工2008年3月 | 
| 家族構成 | 夫婦 | 
改装前
|  |  |  | 
|  |  |  | 

